ういろう

米粉と砂糖に浮き粉・葛粉などを加えたものを蒸して作る。和菓子なのに甘さ控えめで、独特のモチモチした食感がある。「ういろう」、「ういろ」のどちらの呼び名も使われている。

ういろうのおいしい店

餅文総本店 本店
万治2(1659)年に餅屋文蔵が初めて作ったとされる「ういろ」の味を守る老舗。生...詳細»
地域: 名古屋市南部
艸花庵 養老軒
大正11年創業、老舗の甘味処。日本古来からの素材を活かしたデザートが人気。 昔か...詳細»
地域: 名古屋駅周辺
雀おどり總本店 本店
創業以来、100年以上の歴史の中で素材を吟味し、独自の製法にこだわったお菓子の数...詳細»
地域: 栄・矢場町
山中羊羹舗
明治33年創業、「伝統の味」と「手作り」にこだわり、歯切れの良さともっちり感が独...詳細»
地域: 大須・金山・鶴舞
クレーム・ド・ラトリア
スジャータで有名なめいらくグループの洋菓子店。ケーキやプリンと共に洋風仕立てのう...詳細»
地域: 名古屋駅周辺
菊屋
風味、持味をよりいっそう高めるため、独自の製法により作るういろは、「味」「歯切れ...詳細»
地域: 千種・今池・池下
養老軒 サンロード店
大正11年創業の老舗。昔ながらの製法をそのままに、厳選した米粉で蒸し上げた外良(...詳細»
地域: 名古屋駅周辺
青柳ういろう エスカ店
明治12年創業の名古屋銘菓ういろうの老舗。人気商品は手軽な一口タイプのういろう。...詳細»
地域: 名古屋駅周辺
大須ういろ 本店
米粉と砂糖を主原料とし、甘味も控えめに仕上げた、淡白で上品な味わいの「ういろ」と...詳細»
地域: 大須・金山・鶴舞
虎屋ういろ JR名古屋高島屋
伊勢の家庭で作られてきた味を受け継ぐ手作りういろの専門店。伊勢のういろは原材料に...詳細»
地域: 名古屋駅周辺
むらやま サンロード店
大須ういろ直営の店。和風と洋風の甘味が味わえる。夏はかき氷類、冬はぜんざい類と季...詳細»
地域: 名古屋駅周辺
餅文総本店 桃山店
万治2(1659)年に餅屋文蔵が初めて作ったとされる「ういろ」の味を守る老舗。生...詳細»
地域: 名古屋市南部
餅文総本店 元八事店
万治2(1659)年に餅屋文蔵が初めて作ったとされる「ういろ」の味を守る老舗。生...詳細»
地域: 名古屋市東部
餅文総本店 餅屋文蔵の店
万治2(1659)年に餅屋文蔵が初めて作ったとされる「ういろ」の味を守る老舗。生...詳細»
地域: 大須・金山・鶴舞
青柳ういろう 大須店
明治12年創業の名古屋銘菓ういろうの老舗。人気商品は手軽な一口タイプのういろう。...詳細»
地域: 大須・金山・鶴舞
1  2  

名古屋めし・地域 一覧へ
名古屋名物 ホームへ


▲ページトップへ

© 名古屋名物

携帯アクセス解析